失敗の日々

夕日。

仕事で失敗がひと月以上連発。

自分の作業がダメで商品の出荷が遅れそう。

一部の周りの人は私の悪口を言いたい放題。

さすがに愚痴を言いたくなるけど我慢。

とにかく我慢。

 

今日はなんとなく失敗の原因は他のところにあるのではないかという見解が。

 

そんなひと月以上トラブル続きの状況下で何一つ文句を言わず、自分の後押し、協力をしてくれた経営者側の人たちにとても感謝してます。

社長、社長のお姉さま、会長夫婦。

この会社に転職して本当に良かったと思いました。

 

で、

同時に、

私の前では善人ぶって助けるそぶりをしておきながら、私がいないところでは私の悪口言ったり、足を引っ張ってる人がハッキリとわかりました。

あるあるですね。

 

会長の奥様が本当に現職の経験が長く、豊富な知識をお持ちなことも再認識させて頂きました。

そんな嬉しい日でした。

ちょっとした思い出

最近はyoutubeでいろいろな動画を見るようになりました。

バラエティーやユーチューバーさんの動画などを閲覧してます。

 

たまたまT-BOLANの「離したくはない」の動画を見つけました。この曲は名曲です。で、ちょっとした思い出があります。

 

いまから13年前くらいかな。当時、嫁と遠距離恋愛をしていて、月に1~2回ほど嫁の住んでいる街まで車をかっ飛ばして会いに行ってました。

帰り際は毎回辛かったです。

会える日が少なく、会っても時間が過ぎるのが早すぎて。

帰路も湾岸線を走り、カーステレオ(笑)で大好きなR&Bを聞いていたけど、ある日の帰りにふとラジオに切り替えたらこの曲が流れてました。

なんだかジ~ンとしみじみな気分になった記憶があります。

その後結婚したけど、離婚してしまいました。

ちょっとした思い出。

がんばってみる

6年後にSDGsを語れるようになるため

「俺、エコに取り組んでますよ」って見栄をはるため

一人の人間として持続可能な社会づくりの一環に参加できるように

勉強します。

 

国家資格

先日、国家資格の「第一種衛生管理者」の受験をしました。

衛生管理者受験の受験資格を得る目的で現職の求人に応募し採用され無事転職できました。

そして、転職後の21か月目に受験。

仕事が休みの日以外は毎朝3:30頃に起床し、勉強したのですが

受験当日は会場?の雰囲気にのまれ頭の中が半分真っ白に・・。

 

で、今日が合格発表の日

・・・合格( ̄▽ ̄)

すぐに職場の上司に報告!!

嬉しかったです。

好きなキャラTシャツ

大好きなハンギョドン。

近所のしまむらでは品切れだったのですが、

職場近くのしまむらにはおいてありました。

即買い。

両生類が好きなのかも。

素敵なディナー!!!

先日またまた職場の上司とディナーを楽しんできました。

大きなとんかつ。

肉汁たっぷり、キャベツたくさん(^^)/

とてもとても美味しかったです。

 

職場の会長ご夫婦、社長のお姉さまがいつもダメな自分を後押ししてくれます。

そして、経営者の元トップとお話しをする機会なんてなかなかありません。

今までに経験されたことを伺って、自分のためになることを学びたく思います。

社長のお姉さまは職場で自分が唯一本音でお話しができる方です。

 

近い日に国家試験を受けるので、「カツ」を食べて合格祈願( ̄▽ ̄)

PAGE TOP