大好きなハンギョドン。
近所のしまむらでは品切れだったのですが、
職場近くのしまむらにはおいてありました。
即買い。
両生類が好きなのかも。
大好きなハンギョドン。
近所のしまむらでは品切れだったのですが、
職場近くのしまむらにはおいてありました。
即買い。
両生類が好きなのかも。
先日またまた職場の上司とディナーを楽しんできました。
大きなとんかつ。
肉汁たっぷり、キャベツたくさん(^^)/
とてもとても美味しかったです。
職場の会長ご夫婦、社長のお姉さまがいつもダメな自分を後押ししてくれます。
そして、経営者の元トップとお話しをする機会なんてなかなかありません。
今までに経験されたことを伺って、自分のためになることを学びたく思います。
社長のお姉さまは職場で自分が唯一本音でお話しができる方です。
近い日に国家試験を受けるので、「カツ」を食べて合格祈願( ̄▽ ̄)
私が初めて店舗責任者(店長)として配属された店舗は各台計数式の設備の店でした。
力仕事が少ないので女性スタッフが多かったです。
早番と遅番のシフト制。
早番は私(♂)と女性アルバイトの日がほとんででした。
アルバイトの方々、みんな若くて可愛い子ばかりでした。
皆さま良く言えば個性が強い。
その中の一人の子。
夜はキャバクラでのバイトもしていた子。
とてもわがままで他の女性スタッフとのトラブルが絶えませんでした。
誰が何を言ってもダメ。
ある日、とても機嫌のよい日があったので
「今日はとても元気だね~」って話かけたところ
その子は、
「今日は大好きな彼氏の爪を食べれたから元気なんです!!」と・・。
他の女性スタッフの話によると、
絶食、リ〇トカ〇ト、暴飲、などなど日常茶飯事だったらしいです。
私にとっては自分の娘みたいに可愛い子だったのですが、いろいろと・・。
いたずらばかりする人がいました。
来店されるたびに遊技台、店内の装飾物などにいたずら。
破壊したり、唾を吐いたり、飲み物等を遊技台に流し込んだり。
遊び感覚でやっていたんだと思いますが、全て「法」に触れることばかりでした。
もちろん遊技態度もすこぶる悪かったです。
ある日、ひょんなとこから身元が判明しました。
この店舗へ来られるお客様のほとんどは車での来店でした。
店舗敷地内に駐車場はありました。
で、そのお客様も車で来店していました。
偶然にもお客様の車が特定できたので、車種とナンバーを控えようと車のところに行きました。
ダッシュボードに何かしらのチーム?みたいなネームシールが貼ってありました。
早速調べたところ、近隣の市にあるスポーツクラブのものでした。
さらにネットで検索したところ、そのクラブのHPがあり、閲覧したところ・・・
ご丁寧にそのお客様が指導者として写真付きで載っていました。
「心・技・体」を謳っているこの人・・。
ご本人は身元がバレていることはもちろん知らず、引き続き大きなトラブルは起こさないのですが姑息ないたずらばかりを繰り返していました。
その後この店舗はクローズしたので、他の店でも同じようなことをやっているのかもしれません。
ちなみに
当時の自店でこのような調査をするのはある程度問題のあるお客様だけでしたので、普通にご遊技を楽しまれているお客様のことなどは調査していません。
3と7が付く日。
確変みたいな日。
私が勤めていた本店のトイレでは事件というほどではないトラブルが多かったです。
・白い粉
男子トイレの個室内に小袋に入ってた砂糖みたいな透明感ある粉が置いてありました。
なぜか気になり所轄に通報。すると違法な薬物でした。
変に触ると指紋採集されたりして拘束されるので怪しい物には触れないほうがいいです。
・良く詰まる大便器
よく詰まるので業者さんに点検・修理を依頼したところ、奥の方から大量の注射器が見つかりました。上記の白い粉と関連あるのかな。
・トイレットペーパーを詰める
個室便器内にトイレットペーパーを詰める男。個室内に防犯カメラは設置できないのでなかなか人物の特定が難しかったのですが・・とある方法で犯人を特定出来たので出入り禁止に。
トイレの中はいたずらなど多く本当に困りました。
動物たちのうたげ。
職場には上司や部下、仲良しな同僚など組織の中でいろいろと構成されていて、多様な人間関係があり、さまざまな人がいます。
批判的な内容になりますが、私は苦手な人たちを「動物」だと思って日々対応しています。
現在私は隣の部署の人たちに苦手意識を持ちながら働いています。
なぜそこの「動物」たちが苦手なのかというと
・常に会社批判、その場にいない他の人の悪口ばかり言っている。
・自分たちが少しでも批判されたり不利益なことがあると超攻撃型になる。
・人の話しを3秒以上聞かないのに、自分たちの話したいことは必ず一部始終全部を言いたがる。
・自分たち中心に職場が動いているような言動発言や行動をする。
・定番ですがすぐにマウントをとる。
・相手を下げ権威性を誇示する。
などなど・・。
狭いコミュニティや未熟な社会経験に問題があるのかな?
どうしてなのかな?
理由はわかりません。
とにかく会話をしても3秒以上耳を傾けないし、内容や意味意図目的などを理解してもらえないことが多々あるので「動物」だと思って対応してます。
でも、私自身がそうならないようにという良いお手本だとも思ってます。
この「動物」たちがせっせと宴(悪口を言いながらの作業)をたくさん催せば、私自身のところにたくさんの作業が降ってくるので困ってます。
営業でスロットの設定を触れている方は多いと思います。
機種によっては扱いやすかったり、扱いずらかったりします。
扱いずらい=設定通りな出率にならない!?って感じです。
私が触れてきた機種で扱いずらかった機種は、
・押忍!番長3
・コードギアス反逆のルルーシュ
・聖闘士星矢海皇覚醒
・モンスターハンター月下雷鳴
・アナザーゴッドハーデス
*4号機からは選んでいません。
で、
特に苦戦した機種は
『ミリオンゴッド神々の凱旋』です。
自店では当時、低貸で設置台数全72台のうち、ゴッドは6台。
全体72台の平均アウト15000前後の稼働ですが、ゴッドは常時アウト20000以上ありました。
この6台が暴れだすと全体割に大きく影響しました。
設定①でも軽く万枚でるし、設定変更後は何故か暴れるし、波が沈みかけていると天井で80%ループに入るし・・・。
胃が痛い思いばかりでした。
でも
その反対もありました。
6台全てが沈んでいると
粗利がたくさん!!
結局撤去最終日までうまく扱うことができませんでした。
基本は最終回転数を見て、設定変更せずに放置でした。
だけど個人的には好きな機種でした。
ちなみに音量の設定機能がついていたのですが、一番最小の音量でも音が大きかったです。
設定を触られている方々にはそれぞれの思い入れの深い機種があることだと思います。
先日職場の上司に夕食をお誘いして頂き、素敵なお料理をご馳走になりました。
↑前菜
↑オニオングラタンスープ
↑メインのお肉
↑食後のデザート
その他にも野菜サラダなどあったのですが、夢中で先に食べてしまいました。
現在の職場に転職して1年と3ヵ月。何度も途中で辞めようと思ったのですが、
経営者である会長夫婦、社長、社長のお姉さまがとても優しくしてくれて、
まだまだ頑張ろう!って奮い立たせてくれます。
こんなどうしようもない自分にお気遣いを頂きとても嬉しかったです。
で、
超おいしかった。
久しぶりに貴重な貴重な楽しい時間を過ごしました。
パチンコ店での『秘密なこと』というと、いろいろとあるなかでスロットの『設定』を思い浮かべる方が多いと思います。
『設定6が入っている台の情報』
私の勤めていた職場では社長の意向で店舗ごとにパチンコ担当、スロット担当と営業担当が必ず分かれていました。
私はなぜだか『設定』を扱うスロット担当を主に任されていました。
で、
3回ほど【設定漏洩】を疑われたことがありました。
本社に呼び出されて、人事責任者とマンツーマンで質問攻めにあいました。
机には自分の出勤退勤時間の記載されたタイムカード打刻表のコピー用紙、店舗開錠施錠の時刻表、スロット設定台帳、営業成績表などが置いてあり、
「この時間は何をしていた?」
「最近お金に困っている?」
「この台はなぜアウトが多いく差玉が生じているのか?」
などの質問や尋問を受けました。
3回の疑惑はすべて潔白が証明でき、もちろん問題はありませんでした。
パチンコ店ではあまり表沙汰にはなりませんが、いがいと多い事件だと思います。
ちなみに3回の疑惑の結論は、上司による設定漏洩、不正行為(ゴト行為)、設定据え置きの営業戦略によるものでした。